2016年12月08日 / 最終更新日 : 2018年06月28日 管理者 お見積もり例 起動時のエラー修復 症状 起動時に「intel rapid start technologyが有効になっていません」といつもエラーになるケースです。 パソコン:富士通ノートパソコン SH54/K ※Windows10へアップグレードしたパソ […]
2016年12月03日 / 最終更新日 : 2018年06月28日 管理者 お見積もり例 NEC一体型パソコン 起動しない状態の修復 症状 今回修理させていただきましたパソコンは、NEC一体型パソコン VW770/M(WindowsVISTA)です。 原因 電源スイッチを入れても何も変化が無く、起動しない状態でした、 分解してみると内部にはホコリがびっ […]
2016年11月25日 / 最終更新日 : 2018年06月28日 管理者 トラブル対応 NECノートパソコン「Homeリンクマネージャー」エラー対処法 NECノートパソコンにプリインストールされている「HOMEリンクマネージャー」がWindows8をWindows8.1にアップデート後、エラーになる不具合の修正方法をパソコン救助隊ブログでアップ致しました。 パソコン救助 […]
2016年11月24日 / 最終更新日 : 2018年06月28日 管理者 お見積もり例 タッチパネルに傷が入ってマウス操作が出来ない ノートパソコンのタッチパネル故障 画面上に丸いものが出てずっと動いていつ状態で、マウスがまったく効かず、画面を開いてもすぐに閉じてしまいます。 原因 液晶ディスプレイ部分にかすかな傷が入ってしまい、タッチパネルをずっと指 […]
2016年11月23日 / 最終更新日 : 2016年11月23日 管理者 周辺のおすすめスポット 比叡山の紅葉2016-奥比叡ドライブウェイ- びわ湖と紅葉のコラボレーションが見事な比叡山の紅葉 比叡山の紅葉は平地より一足早く見頃を迎えます。 滋賀県と京都府にまたがり、ほぼ南北に連なる比叡山、比叡山ドライブウェイ・奥比叡ドライブウェイの約2000本を越えるもみじ […]
2016年11月23日 / 最終更新日 : 2018年06月28日 管理者 パソコン小技 Windows10でデスクトップアイコンの作成法 Windows10でデスクトップにショートカットアイコン(ソフトを動かすためのボタン)を作る方法をパソコン救助隊ブログでご紹介しています。 詳細はパソコン救助隊ブログから 「便利技!Windows10でデスクトップにボタ […]
2016年11月19日 / 最終更新日 : 2018年06月28日 管理者 周辺のおすすめスポット 会社近くの見事なイチョウの木 毎年、11月中旬に会社の近くにある「イチョウの木」が見事に紅葉します。 滋賀県大津市衣川2丁目「明神橋」近くにある空き地です。
2016年11月13日 / 最終更新日 : 2018年06月28日 管理者 トラブル対応 BIOS画面が起動しない場合の対処法をアップしました。 Windows8やWindows10のパソコンでBIOS画面になかなか入れない場合の方法を一つご紹介します。 今回、ご紹介する方法は、「高速スタートアップ」を無効化する方法です。 通常のBIOS画面の起動方法は、パソコン […]
2016年11月08日 / 最終更新日 : 2018年06月28日 管理者 トラブル対応 通常使うプリンタが変わってしまう対処法をアップしました。 通常使うプリンタが、いつも設定していたものと勝手に変わっていて、うっかり意図したプリンタではないプリンタで印刷してしまう事があります。 これはWindows10の新たな機能で「Windowsで通常に使うプリンタを管理する […]
2016年10月26日 / 最終更新日 : 2018年06月28日 管理者 パソコン小技 Windows10の時計の表示を変える方法をアップしました。 Windows10の時計表示方法変更について Windows10で画面右下の時計表示が「時間だけの場合」と「日付と時間の場合」があります。 設定方法をパソコン救助隊ブログで説明していますので是非ご覧ください。 「時間だけ […]