起動時にビープ音が鳴って起動しなくなったパソコンの修復「内部クリーニング及びマザーボード再組付け・HDD交換」
起動時にビープ音が鳴ってパソコンが動かない
滋賀県甲賀市土山町のお客様が持ち込まれたパソコンは
NECデスクトップPC NEC VALUESTAR L VL150/SSW 型式:PC-VL150SSW
OSは、Windows8をWindows10へアップグレードしたパソコンです。
お客様がパソコンの内部の埃を取ろうとケースを開けて、CPUファンを取り外して、再度取り付けたところ、パソコンの電源を入れて起動すると
「(無音)ピッ(無音)ピッ(無音)ピッ)」と連続してビープ音がして起動しなくなったとご相談に持ち込まれました。
「ファンの音が気になり、パソコン内部を掃除する為、CPUクーラーを外したら何かテープのようなものが取れてしまった」との事です。
おそらくCPUグリスの事だと推測します。
パソコンの動作確認
パソコンの動作確認をすると、申告通り「(無音)ピッ(無音)ピッ(無音)ピッ)」と連続してビープ音が鳴っています。
まずは、ケースを開けて確認をしましたところCPUグリスがはがれてほとんどない状態です。
パソコンサポート内容
マザーボードを外して、内部の埃をクリーニングし、CPUグリスを塗布してCPUクーラーを取り付けます。
再度、パソコンを組み付けて電源を付けると、やはりまだビープ音が鳴ったままです。
念のため、メモリの取りつけ位置を変更して電源を入れると、ビープ音が鳴りませんでした。
残念ながらマザーボードのメモリスロットが片方が壊れているようです。
今回は、マザーボードを交換せず、壊れていないメモリスロットをそのまま使う事になりました。
ビープ音は解決です。またファンの音もすっかり静かになりました。
HDDが故障(クローン作業)
パソコン起動後、念のため、ハードディスクにチェックを行うと代替処理保留中のセクタが発生しています。
どうやらハードディスクが完全ではありませんが、壊れているようです。
どうやら動作も遅い原因となっているようです。
ハードディスクを交換してクローン作業を行いました。クローン作業も完了して、インストールされているソフトを確認すると「ドライバアップデータ」という悪質なソフトがインストールされております。
スパイウェア・マルウェア駆除
「ドライバアップデータ」をアンインストールしてスパイウェアチェックを行うと61ヵ所の感染がありましたので、すべて駆除しました。
後はスタートアップのソフトを調整して、すべて完了です。
パソコンの動作もとてもスムーズになりました。